
マリコンカップルインタビューVOL.3
- 挙式日
- 2019.9.15
- 新郎新婦
- T&Mさま
- 挙式スタイル
- 神前式
- 披露宴会場
おふたりとの出会いは約1年前にマリマリコンシェルジュのアンバサダーにご応募いただいたことです。
当初は、まだ新郎様のご実家がある岡山市で結婚式をされる可能性もあったおふたりでしたが、マリコンにご来店された翌月に新郎様のご実家がある岡山にご結婚のご挨拶に行かれ、親御様がおふたりの意思を尊重してくださり、おふたりのお住まいがある高松市で結婚式をすることが決まりました。
挙式11カ月前。結婚式場決定!


おふたりが選ばれた結婚式場はTHE GADEN DINING弓絃葉。
「和」の雰囲気に合うに温かい結婚式にしたい!
結婚式のお打合せがスタートした日、マリマリコンシェルジュで記念の写真撮影をしました。
挙式5カ月前。春は思い出の場所での前撮り!




桜の時期に前撮りをされたいと希望されていたおふたりは早くからお衣裳やスタジオもご決定されました。
弓絃葉のグループ式場アナザースタイルでは、ドレスのロケーション撮影をして、当日はチャペル式ではないので結婚式とは違った写真にしました。
おふたりのご趣味であるバトミントンの会場、手作りされたリースのアイテムをご用意されました。
自然体のおふたりらしい素敵な前撮り写真となりました。
挙式4カ月前。ご入籍♡

5月のある日、おふたりからご入籍のご報告をいただきました。
結婚式当日の受付には、婚姻届けの控えを飾られていました。
9.15 Happy Wedding!





結婚式場の扉を開けると、まず目に入るのが受付です。
おふたりがこの日の為に準備された手作りされたウエルカムグッズがゲストの皆様を迎えます。
嫁ぎの紅 ~母から嫁ぐ娘へ~

新婦様が当初より希望されていた「嫁ぎの紅」
お母様が花嫁様の身支度の最終仕上げとして、口紅を塗る紅差し。
小さい頃から花嫁様を見守ってこられたお母様の想いが感じられる挙式前の母と娘の大切な時間となりました。
挙式前のご家族でのお時間

挙式が始まる前のご家族様で過ごすひととき。
ご挨拶をされたり、ご家族写真を撮られたり…。
貸し切りの弓絃葉ならではのゆったりしたお時間を設けることができました。
厳かな挙式 ~神前式の後は屋島が望める庭園でのフリータイム~


神前式には、ご親族以外の上司の方、ご友人様全員の方にご列席いただきました。
新郎新婦様の登場の際にはご友人様から祝福の歓声があがるほど、神殿内は
温かい雰囲気に包まれました。



おふたりらしく、笑顔いっぱいのアフタセレモニー。
香川県西部で昔から伝わる棟上げにちなんだ「福まき」では、豪快に2Fからお菓子を
ふるまいました。
新郎新婦様の退場では折鶴シャワーとペーパーシャワーでゲストからの祝福を受けます。
披露宴START!鏡開きの中は…!




鏡樽の中は、なんと「うどん」でした。
ご両家のお母様には、新郎新婦様からサプライズのお呼び出しがあり、サンクスバイトの
セレモニー。
お色直し退席はお相手のご両親様と!


新郎新婦様のご希望で、お色直し退席にはお相手の御両親様を選ばれました。
まるで本当の親子のように笑顔で手を繋がれてました。
お色直しと見せかけて…ダンスで登場!


お色直しで退席したはずの新郎新婦様が、ガーデンにダンスで登場!
会場内のどよめきが起こりました。
新郎様入場!新婦様は…?



おふたりが選んだ入場シーンは、新婦様は御父様とご入場。
神前式を選ばれたおふたりは、新婦が父と歩くバージンロードのようなイメージで新婦様の御父様には新婦様と歩くシーンをつくりたいとお考えになり、この入場方法を選ばれました。
感謝のセレモニー~お見送り~


新婦様からご両親様へ贈られた花嫁の手紙にはこれまでの感謝のお気持ちが綴られています。
御両親様に贈られた記念品「アニバーサリーボード」には新郎新婦様それぞれがこれまでご家族と歩んでこられた、生まれた日から結婚式までの日数が刻まれています。
おふたりにインタビューしました♡


SNSでマリコンアンバサダーの募集を見かけて、応募したのがマリマリコンシェルを知ったきっかけです。
準備段階では、春の前撮りや手作りなど自分たちの行いたい式の準備を着実に進めることができ、安心して当日を迎えることができました。
プランナーさんはもちろん、ドレスを担当してくださった方など皆さんとても親切で、私たちの意見を踏まえた、適切な提案をしてくれています。
複数の結婚式場を運営している母体の大きな会社ということもあり、衣裳など商品の選択肢が多いのも魅力の一つだと思います。
何より良いスタッフさんたちにめぐり会えたことが一番です。